今日のテーマ:レシピ
よろぶん、あんにょん!カナダ在住 日韓カップルのあじゃぬです☺
みなさん新年あけましておめでとうございます
新年が明けて数日が過ぎましたが、みなさんどうお過ごしですか?
私はというと、特にスペシャルなことをしたわけではないけど、お正月らしくお雑煮を作って食べました!
カナダに来て約5年、初めてお雑煮を作ったという・・・(笑)
日本のお雑煮と韓国のお雑煮떡국を作ったので、今日はそのレシピをみなさんにシェアしたいと思います☺
もくじ
はい、それではお雑煮に使う材料をそれぞれ紹介していきます!

お餅 適量
鶏肉 150g程
大根 適量
しいたけ 適量
ニンジン 適量
三つ葉・ごぼう(あればより美味しい)
適量 白だし 大さじ2
水 400ml
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
餅 適量
ズッキーニ 適量
市販スープ (なければ水とダシダや塩)
牛肉 お好きな量
ネギ 1本
海苔又は海苔フレーク トッピング用
卵 2個
以上です
まずは、日本のお雑煮から
400mlの水と鶏肉を鍋に入れて煮ます
野菜をそれぞれ良い大きさに切って、先ほどの出汁に入れて煮ます
灰汁を取ったら、調味料をすべて入れて煮ます(味見をして味を調整しましょう)
お餅を焼いて先ほど作った汁に入れ三つ葉をトッピングしたら完成です
次は韓国のお雑煮の作り方
野菜などを切る前にお餅を水につけておき下準備します
使う野菜、そして必要ならば牛肉も食べやすい大きさに切ります
牛肉を炒め、ある程度火が通ったらスープを入れて煮ます
煮立ったら、お餅と野菜を入れて灰汁を取りながら煮ます
強火にして溶き卵を入れ、少し待ったら弱火にしネギと海苔をトッピングして完成です!
以上で完成です!

はい、以上がお雑煮の作り方になります!
割と準備するものも多くなくて簡単ですよね☺
簡単に美味しくできるので是非作ってみてください~
動画もあるので、良かったら見てみてくださいね!
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!