今日のテーマ: 国際結婚
よろぶん、あんにょん!カナダ在住 日韓カップルのあじゃぬです☺
あっという間に6月が終わってしまいますね!はやいです~
みなさん元気にお過ごしですか?
私の住んでいるアルバータ州では、今年の夏は天気の日が少なく梅雨時がずっと続いている感じです…☔ いつもは、雨の日が少なめなのですが、今年はどうしたのかな?
さて、前回・前々回は私の現在進行形である韓国人の彼との国際結婚の手続きについてお話ししました!
今回は少し番外編で、プロポーズ事情についてお話ししたいと思います☺
もくじ

えっと、
結論から言いますと、、、
まだされてませんね、はい!
全然彼を責めるつもりもないし、期待していたわけでもないのでいいのです!笑
私たちの結婚は、ビザの関係などで急に決まったところもあるし、プロポーズは元々期待していませんでした。
が、付き合った当初から結婚しようと話していたので(早すぎる)、いつ頃しようかという話はよくしていた私たち(現在付き合って2年経過)。
本当は、来年くらいにという話だったのですが、私のビザの期限が迫ってきており、彼も永住権を申請する準備が整ってきていたので早く済ませることになったのです。
少し脱線しましたが、そんなこんなで彼はプロポーズする余裕がなく、私もされるとも1ミリも思っていませんでして…現在に至ります。

つい最近のうかるかさんの動画で、ジェイさん(旦那さん)が籍を入れた後にプロポーズしたという話をしていました。
るかさん(奥さん)のビザの関係で早く籍を入れてしまわないといけない状況だったみたいです!あれれ、私たちの状況と似ているな~と思いながら見ていたところ、
なんと、韓国では籍を入れた後にプロポーズする人が少なくないんだとか!
もしくは、結婚すると決めたあとにプロポーズすることが多いみたいです。
一緒に見ていた彼にも聞いてみたら、同じことを言っていて日本とは違うなあと思いました。
日本はプロポーズしてから結婚の流れがほとんどですが、韓国はプロポーズして断られたら時間や労力の無駄だから?結婚が決まってから改めてするという、、、国によって違うんだなと驚きました☺
どちらにもメリット・デメリットはある気がしますよね。
何も知らされずサプライズでのプロポーズの方が感動が大きい気がするし、
断られる心配がない上でのプロポーズの方がする側からしたら、気持ちに余裕があるだろうし…
どっちもどっちかな?
ちなみに、
この動画を見て彼は、自分もいずれプロポーズするよと言ってきましたが、”え、プロポーズします宣言されるのかい!”と心の中でツッコミを入れながら笑顔で返した私でした(笑)
今回は最近の出来事に関連した韓国と日本のプロポーズの違い(これが正しいとは断言できませんが)について少しお話ししました。
また、近いうちに結婚の手続きの様子をお伝えします☺
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!