よろぶん、あんにょん!カナダ在住 日韓カップルのあじゃぬです☺
もう4月も終わりかけていて、さらに暖かくなってきましたね🌸
みなさま、いかがお過ごしですか?
カナダも暖かくなってきて、夏がすぐそこかなという感じです☀
しかしながら、まだまだロックダウンは続いております…
そのため、自宅待機を余儀なくされている状態なのです、はい。
日本も感染者の数が増えたのと緊急事態宣言もあり、自宅待機をしてテレワークをしている人も少なくないのではと思います。
そこで、今日は!カナダでロックダウン中の私たちの生活についてお話ししようと思います!
もくじ

地域によっても違いますが、私の住んでいるところは大体3月中旬~末にかけて規制がかかり始めました。
私は2月日本に一時帰国していて、3月初めに帰国したのですが、
帰国した際、日本でも段々と感染者が増え始めていたのとカナダでも州によって感染者が出ているところもあったので、正直カナダに戻ってこれるか不安なところはありました。
なんとか無事に戻ってこれて、その時は私の住んでいる州では一人も感染者はいませんでした!
が、帰国したと同時にどんどん感染者が増え始めました😢
帰国して、その時はまだ政府によって強制的に義務付けられているわけではありませんでしたが、職場からの指示で2週間の自己隔離をして、その間に事態が悪化して、職場も一時営業停止となりました。
彼の場合は、
同じくらいにリモートワークが始まり、今もリモートワークをしています。
多くの会社はリモートワークをしているか、理容美容、接客業など不要不急のお店は一時営業停止を余儀なくされています。
なので、まだテイクアウト以外はレストランも営業しておらず、開いているのはスーパーなどだけといった感じです。
一ヶ月以上この調子なので、いつまで続くかわからない状況です。(4月末現在の状況)
感染者が少しずつ減り、ロックダウンが解除になる日が遠くないことを祈っています。

いま、私は働けない状況でずっとお家にいます。
そして、彼も家でリモートワーク中なので二人ともおうち時間を過ごしております!
私に関しては、帰国後時差ボケがあった為、昼夜逆転生活を送ってしまい、そこからどうにか立て直したものの、いままた昼夜逆転ぎみになってます(はい、いいわけですが、朝型になろうと頑張っている最中です笑)
ロックダウン中の大体の 一日のスケジュールは、

6時半起床 → 7時仕事開始 → 3時半仕事終了

9時~12時の間に起床 → ストレッチなど → お昼ごはん作り(早く起きたときは、韓国語勉強)→ ブログ作業 → 動画編集→ 夜ご飯作り
こんな感じで過ごしている私たちです。
私に関しては、書いてませんが YouTube を見たりSNSをしたり、韓国ドラマを見たりというのにも、かなりの時間を費やしています(笑)
休職中ですが、ありがたいことに国から毎月補助金が出ているので、かなり気を抜いた生活が出来ている…😅
もし補助金が出ていなかったらと考えると恐ろしいです…
多くのお店が休業に追い込まれたり、彼の会社でも首を切られたりという人が出てきているみたいで経済に大きな影響が出ているのを実感します。

州からの勧告で、食料品などの買い物を週に1回以下にしろと言われているので、基本的に1~2週間に1回のペースで近くのスーパーにまとめて買いに行っています。
多くのスーパーでは、人数制限と、入り口にポータブル手洗い場があったり、様々な対策がされています。

そして、日本もそうかと思いますが、この画像のように、ビニールカーテンで仕切られています。
カナダでは、マスクをしていると何か重い病気を持っているというイメージがあるみたいで、マスクをしている人はほとんどいません。
でも、最近は予防のためにしている人もちらほら見かけるようになりました!
(私は、少しでもリスクを軽減するためにも念のためマスクを着けています)
はい、こんな感じで、
簡単ではありますが、私達のロックダウン中の生活をお話ししてみました◎
そうでしたか?
日本や韓国の状況が、感染者の数やニュースでしか分からないですが、
カナダと違う点はあったでしょうか?
感染拡大に伴い、お家で過ごす時間が多いですが、
その分いままで後回しにしてたことなどに挑戦するのもいいのではと思います☺
状況が少しでも良くなることを願いながら、
おうち時間を過ごしましょう!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
また次回お会いしましょう🧡
あじゃぬ
