よろぶん、あんにょん!カナダ在住 日韓カップルのあじゃぬです☺
私の住むアルバータはやっと春が来て暖かい天気です。
さて、今日は珍しくコロナ関連のお話ししたいと思います!日本も緊急事態宣言があったりと感染者がなかなか減らない状況かと思いますが、アルバータ州でもまた感染者の数が増えました。最近では1日の新規感染者数が2000人越えだったりと厳しい状況。1日2000人て改めて考えるとかなりの数ですよね・・
コロナが流行って以来、アルバータ州では合計2回に渡るロックダウンが行われてきました。初めてのロックダウンは2020年3月から約3カ月ほどで、2度目は同年の12月から1ヶ月半程度です。ロックダウン直後は感染者の数が目に見えるように減っていたわけですが、制限を緩和するたびにまた感染者が増えていました。そして、現状はコロナに加え変異種もあり、感染者の数が急増中・・ということで、アルバータ州政府は5月10日より3度目のロックダウン(現状より厳しい規制)が開始を決定。
ちなみに、これらの詳しい情報はアルバータ州のホームページで確認できます。
カナダ在住の方はほとんどの方が知っていると思いますが、住んでいる地域にある日本領事館のメルマガに登録していると随時新しいニュースをメールで知らせてくれるので便利です。ニュースで毎日の感染者数などはチェックしていますが、英語より日本語の方が分かりやすいしとてもあり難いです。
現在カナダ在住者12歳以上はファイザーワクチンの接種が可能で、18歳以上がそれ以外のワクチンの接種が可能です。カナダ国内で承認されているワクチンなら無料で摂取可能だそう。先々週くらいまでは医療従事者と高齢者と疾患持ちの方、そして40歳以上のみと聞いていた気がするけど、一気にワクチン接種可能な年齢層が広くなったなという印象を持ちました。それほど、感染者の数が急激に増えていて対処を急がなくてはいけない状況なのかなと思います。
私の母は日本で医療従事者として働いているので、既に2度の予防接種を終えました。副作用などの恐れがあるため心配していましたが、今のところ異常がないとのことです。ちなみに、受けたあとどんな症状が出たかというと、ワクチンを接種した方の腕に筋肉痛のような痛みがあり、数日間は腕を上げるのが大変だったそう。今後更に接種する人が増えると思いますが、受けるとしたら接種前にしっかりワクチンについて知っておくべきだなと思います。
ワクチン接種は義務ではなくあくまでも推奨されているものなので自己判断ですからね・・
簡単ではありますが、今日は私の住んでいるアルバータ州のコロナ事情を少しだけ簡単にお話ししました!
天気が良くなってお出かけしたい気持ちが爆発しそうですが、ロックダウン中は更に外出を控えて、健康的なおうち時間にしたいなと思います!
健康でいないと何もできないので皆さんも身体に気遣いながら毎日を楽しんでください☺
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!